思い出せる思い出。

きっといつも、小さな社会の中で 頑張っている こども。 安心、安全で愛をくれる 守られている家族のもとを離れ 家族といる時間よりも長く日中を...

手が止まらない。

最近の息子のブーム。 毎日、これを触りたい。 朝起きてからすぐ。 保育園から 帰ってきてもすぐ。 小さい頃から好きだった形。 それが平面から立体を作ることに...

意識と無意識。

耳を澄まさないと聞こえない音。 鳥の声。葉っぱが風で揺れる音。 活動のなかで、あえて 静の時間を感じる時間を作る時もあります。...

ありがとうの循環。

幼少期に、あゆみ先生に出会えるこどもたちは 本当に幸せだと思う!! あるお母さんが伝えてくれました。 その言葉に泣きそうになりました。 11月に他界した父が...

用意する先の目的。

活動に来るお子さんの お母さんが一緒に来られなくなってしまい 今のお子さんの興味をお聞きしました。 おおかみとサメ。 好きなものを聞いた時に...

看板設置から生まれたもの。

以前に書いてもらったtempoの看板(合作したもの)を ご家族で設置してくださいました。 大感謝です。 本当にありがとうございます‼︎...

生み出す力。

今日は商店街の一角でアートクラスを 行いました。 歳の離れたお子さん同士。 はじめましてだけど、 お互いにお互いを見合っていて、...

農業を行うtempoの考え。

畝作り。 ご縁あって繋がった方が農業をされている方でした。 わたしの講話を聞いてくださった方が 活動に興味を持ってくださり今回の活動に繋がりました。...

突然の看板作り。

ある日の大きいお子さんとの活動日◎ 素材から浮かぶアイディア出し。 この素材だったらどうしたら良いか? 様々なことを一緒に考えて手を動かします。...