2025年4月2日 | その他
子どもたちのおしごとの 様子を見て、あ、今これがあったら良いな。 この子のこの先の展開、これがあったらすごく良い◎を、 リアルタイムに取り入れているtempoです。 時間やお金をつかって 通ってくださるお子さんのために 楽しい!ワクワクする! 感覚を沢山もらって欲しいからです。 今日は、高校生と一緒に 教材作り♡作りながらも 色々なお話をして、 わたしよりもまだ、こどもたちに近い 高校生の感覚がとっても新鮮で、 すごくこどもの目線を合わせるのが 上手なのでいつも、頼らせてもらっています‼︎ 話しながら、「あ、」わたしのミス!笑...
2025年4月1日 | その他
ふと表示された文をシェアします。 種子島は車社会なので あまり、見たことのない光景ですが、 私は、自分の幼少期を思い出したので、 共有します。...
2025年3月27日 | その他
大草原の小さな家のような場所に 巡り合いました。 島を離れた方がつないでくれた場所。 種子島には、また知らない素敵な 景色が沢山あるなぁ。 すごい人がいるんだなぁ。 種子島の風、鳥の声が 気持ち良い場所でした。 種子島にいる自分、 来たての頃の気持ち。 そして正直な今の自分の気持ち。 これから。をなんとなく 客観的に見られる今です。 久しぶりに親子でダウンしています。 でも買い物に 行かないと食べ物がないのでお買い物。...
2025年3月27日 | その他
船乗り場でのお見送り。 しばしのお別れ。 こんなにたくさんの人に囲まれて また再スタートできる幸せを 羨ましいなとさえ思いました。笑 こっちにいる間に、 どんな経験をするか、 どれだけの人に出会えるか、 何を大切にして、何を選択し、 限られた時間を過ごしていくか 人それぞれなんだろうなぁ。 きっと、実際は 早送りしたような日々なんだろうなぁ。 色々なことを想像して、 お別れの場を見ていました。 短い時間の中でも、 tempoに魅力を感じて通ってくれたことが 心から嬉しくて、幸せです‼︎ 本当にありがとう。...
2025年3月24日 | その他
いつも活動に来てくださる方には、 3〜4ページ分の記録をお渡ししています。 1週間以内にデータの記録として 送らせていただいていますが、 親御さんから帰ってくる言葉が とても嬉しく思っています。 愛が伝わる♡という表現を 数名から、一気に 同じ言葉を 受け取ることができて嬉しかったので 私の宝物として保存しています。 少し前までアトリエに来てくれていた お子さんも、またアトリエに行きたいって 呟くという嬉しい言葉をお聞きして そんな場所になってもらえていることが 嬉しいなと思っています♡ 「来たいお友達がたくさんいて...
2025年3月24日 | その他
いつか島を出る時に、 島じゃなくても、 自分の住んでいるところから 1人で生きていく道を決めて 親元を離れる時に、新しい環境で まず聴かれるのが 趣味、特技、 どこからきたの?どんな場所? 何が有名? そんな〇〇で育ったボク、ワタシが 代名詞になると思います。 自分のルーツや自分の今いる 場所の文化や歴史を知ることを 楽しくできたらと思います♪ 細かくて、文章だらけで、 難しい言葉だと、知りたい!と思わずに スルーされること。 何事も入り口が大切だと思っています。 私は旅が大好きで 1人で何ヶ国か回ったり、...