子どもたちのおしごとの
様子を見て、あ、今これがあったら良いな。
この子のこの先の展開、これがあったらすごく良い◎を、
リアルタイムに取り入れているtempoです。
時間やお金をつかって
通ってくださるお子さんのために
楽しい!ワクワクする!
感覚を沢山もらって欲しいからです。
今日は、高校生と一緒に
教材作り♡作りながらも
色々なお話をして、
わたしよりもまだ、こどもたちに近い
高校生の感覚がとっても新鮮で、
すごくこどもの目線を合わせるのが
上手なのでいつも、頼らせてもらっています‼︎
話しながら、「あ、」わたしのミス!笑
すごいです。高校生、
ちゃんと的確ですばらしい!

いつも手を動かしながら
考えるのはその活動の先の展開のこと。

年長さんから小学生と一緒に
今後、やりたい活動です。

本物がどっちかわからないくらいの
クオリティ◎
自分の得意と不得意のバランスが
ちょうど良くて、お話しながら
楽しい時間です。
幼少期の話、最近の話、
これからのちょっとした不安。
わたしもすごく大好きな時間です。
子どもたちの中に時々
入ってもらうこともありますが、
本当に空気のように、優しく
見守れるまなざしが本当に素敵です。
だから、ものすごく警戒心の強い
お子さんも、
ん??!
気がついたら、その子のお膝にちょこんと。
大切にしたい空気感。意識せずにも
醸し出しているのが素晴らしいなと
思っています。思ってた以上の
クオリティと頭の回転の速さ、本当に
いつもありがとう♡