種子島は、国内留学で来ている方も多く
一年単位で、
お別れになってしまう人も沢山います。
tempoに通ってくれていた方も
今年帰ってしまうお子さんも多く
昨日も生涯学習で来てくれたらお子さんの顔を見て
涙が出そうになりました。。
楽しみに来てくれていて、
良い顔して夢中になってアートをしていたなぁとか、
色々な話をしたなぁ。と
思い返していました。
こどもの家でも、
真夏で汗をかきながら
活動をしているお写真を見返して、
まだ少し幼い可愛い笑顔を思い出しています。
期間限定の出会いなんて
ここでしかないのではないかな。と思います。
だからこそ大切で貴重な時間。
そんな大切な時間を使って
ここに来てくださったこと、
心より感謝申し上げます。
大切なお子さんの成長の一部に関わらせていただけて
私も本当に幸せな時間でした。
毎年、この時期は寂しくなって
心が持ちません。。
大切な方がどんどんいなくなってしまう。
私は、ずっと変わらずに
ここにいます。何もない限りは(笑)
だからいつでも帰ってきてくださいね。
ただいまと言える場所。
一瞬で”あの時”を思い出せる場所でありたいです。

夢中になっていた”あの頃の顔”を
ずっと覚えています。
また遊びにきてね。
成長をまた見られたら嬉しいです。
お便りも待っています。
今でも多摩市で働いていた時の
10年以上前の教え子の子も
繋がっています。お母さんが今でもずっと
繋がっていてくださって
成長を共有しれているから🌸
ご縁を繋げていくことの方が
難しいけれど、きっと距離は遠くなっても
心の距離は近くに感じさせてくれる方もいて
距離は関係ないなって思います。
でも、ふらっと会いに来てくれたり
温度を感じることは難しいから
やっぱり正直寂しいです。笑😭
見つけてくれて
選んでくれて決断をして
通ってくれて本当に本当に
ありがとうございました。
とびっきりの笑顔、夢中な顔、
真剣な顔、ふーっと力が抜ける顔
ぜんぶ全部これからもずっと覚えています。

大好きだよ。これからも遠くなっても
ずっとずっと応援しているよ。
世界をたくさん広げていける
描いていける人になれますように🌱✨

あなたらしく、過ごせる場所と
あなたをたくさん愛してくれる人に
囲まれて幸せな人生を歩んでいけますように♡

うらべあゆみ より。