宇宙に一番近い場所

長かったおやすみは 息子の好きな場所を巡りました。 種子島で好きなところは 何箇所か決まっていて、宇宙センターの中でも 何ヶ所かスポットが決まっています。 ここはキラキラしていてすごく綺麗! もう少し、興味を持てる入り口になるような 噛み砕きができたら もっと楽しめるのだろうけれど 5歳の 今は目の前の、視覚で楽しいことに 夢中な僕です♫ 母ももう少し宇宙のことを より詳しく知りたいけれど 専門的な数字や文字が並ぶと 立ちくらみ!(笑) 何度か行くうちに、 この部分はこどもたちに 良い種まきができそうだな!と...

息子のtempo

先週の5歳児検診の日、 午後からtempoに行きました。 息子が「海と陸やりたい」と 自分で伝えてくれました。 せっかく種子島に住んでいるからと だいぶ前に息子に種まきしたないようです。 覚えててくれたことが嬉しくて、 さらにプラスして色々とお話をしました。 自分に向けられた声で わかるように言葉を選んで シチュエーションを選んで 話してもらえることを 嬉しそうに聞いてくれました。 文字にもちょうど興味を持ち始めたのが 先週のこと! きっかけがありました。 あ!今だなと思い、 出したものが、...

つぶやき

日々、起こることから 気づかせてもらうことや学びが たくさんあります。 すごく嫌なこともあります。 それは無意識だったり 意図的なものだったり色々あります。 でも、そこに左右されずにその周りの 小さな幸せに気がつけて 受け取り、感謝できる心でありたいなと 常に思っています。 わたしの腰にはボルトが入っています。 首にも人工椎間板が入っています。 息子が赤ちゃんの時、 助けてくれる人が誰もいなくて 頼るということができなくて、 心も身体もしんどくて、 ホルモンバランスでどうにもできない メンタルのときもあり、身体の不調から...

種子島の海

年が明けてから、祐気採りに東北の海へ⭐︎ 家族で行きましたが、 石に囲まれた写真が撮れるくらい ここは丸い石がたくさん♡ 途中、パパが 落ちている軽石でお絵描きを始めて わたしも便乗♫ 大人の大喜利大会が始まりました。 何かわかりますか?↓ 自然の中に馴染んでいるのが可愛い。 パパもママも、一番最初に描いたものは 一緒だったらしく 同じもの描いてるじゃん!!と! 息子の今、大ブームのこびと図鑑の キャラクターでした。でも、小人は シワ多めの難しいテイストなので 諦めました(笑)! 素材を生かす。...

2025年

年末年始、tempoを整えています。 優しい光が舞い込む年明け。 今年は、決めたこと、 やるべきことを着実にやっていきます。 来てくれるこどもたちに常に ワクワクを届けられるように 進んでいきます。 tempoの空気感や大切にしたいものは 変わらずに進んでいきます。 また、色々と発表していくことがあります。 今年はまた、 どんな出会いが待っているのかな。 tempoの大切にしたい方向性に向かって 新たな仲間ができることも願いながら...