普段と違う生活からの学び。

みなさま、お疲れ様です。 仕事と私用で 東京に一時帰省しておりました。 息子も一緒で、東京にいる間は、 一緒に事業に生かせるような場所へ行き、...

長い目で見た時の今。

日々思うことをブログに書いたり 配信を残しています。 配信は、プライバシーの問題で 鍵付きの承認制のアカウントを準備中。 興味のある方はお声掛けください♫...

観察の目。

あぁ、楽しいな。 あぁ、帰りたくないな。 もっとここにいたいな。 そんなふうにみんなが言ってくれるtempo。 なぜここまで夢中になれるのだろう。...

よくある質問

頂いた質問を載せています。 小学生の子もきていますか?と よく質問をいただきます◎ 結論としては、 こちらからこの年齢のお子さんは...

農園を取り入れる理由。

昨日は、農作業を勉強させていただきました。 11月の私の講話から繋がったご縁です。 畑の上で頂くホカホカのポテトが美味しくて♡ 幸せな時間でした。...

自分で納得するところ。

最近の息子(5歳)は 保育園の話、お友達の話。 以前よりも自分から お話をしてくれることが増えました。 その中で、私が伝えられることって...

感覚で思い出す記憶。

3月になると種子島は 国内留学生で、来ているお子さんたちは 自分の地元に帰られる方も多くいます。 tempoに通ってくれているお子さんも...

心の居場所。

tempoには、お客さんから よくお悩み相談をいただきます。 その時に思うこと、 ふっと力を抜く場所って必要だよなと感じます。...

私の目指す先。

今、私は毎日、 ブログ更新とライブ配信をしています。 やることが多くありバタバタな毎日ですが、 時間を見つけて合間合間に行っていて、...

結果ではなく過程に置く楽しい目的。

みなさま、毎日お疲れ様です。 昨日は、未就園児の打楽器演奏会でした♫ イベントで私が意識したこと、 感じたことを残しておこうと思います。...