文化財での活動
種子島の中種子町の坂井にある 古市家住宅 。 初めにご縁をいただいたときから 気持ちの良い風の場所だなと思っていました。 ご縁をいただく人や場所は...
tempo music 2
宇宙芸術祭2024 最終日のステージにtempoとして 参加させていただきました。 宇宙センターの特設ステージ。...
tempo music 1
時間はだいぶ遡りますが、 3月頃、tempoとして初ライブをしました。 音楽がキーワードで出会っている夫婦です。 tempoに来てくださった...
12月古市家塾
今月も古市家住宅にて、 古市家塾を行いました。 テーマは 「お世話になった方へ送る絵手紙」 今年の終わりにみんなで描きました。...
南種子郵便局コミニティーセンター⭐︎
宇宙芸術祭では、生涯学習の子どもたちの作品を飾らせていただきました。 その際に、スタッフの方経由で 南種子の郵便局に作品を展示したいと お声掛けをいただき、...
芸術祭
今年の芸術祭です。 今年はみんなで、"ビックバン"を 描いています。 去年の作品は、こちら。 宇宙を描くアート。漠然としすぎた 幅広いアート。宇宙って...
光
宇宙センターの光のアートを見ました。 大きな四角い箱。 息子は、「おばけがいるんじゃない?」と足取りが重く、 楽しみを伝えながら中へ(笑)。...
言葉。
私は東京にいるときと、 種子島にいるときの自分の変化に今回、 だんだんとジェット機が種子島に 着陸していくとき、 ジェット機を降りた瞬間に感じていました。...
繋がり
9年前の卒園児のお母さんから、 お便りが来ました。 卒園した思い出の園で職業体験をしました。 色々と思い出すようです。と 連絡を頂きました。...
そこにあるもの。
私は、マンモス園で園児数500人の園に勤めていました。 先生だけでもトータル100名ほどいる園でした。 そして小規模園でも働いていました。...