今月も古市家住宅にて、
古市家塾を行いました。
テーマは
「お世話になった方へ送る絵手紙」
今年の終わりにみんなで描きました。
校長先生が伝えてくださった言葉。
絵手紙は「上手じゃないほうがむしろ良い」
「下手な方が味が出て素敵になる」という
導入がすごく良い言葉で、
みんなのスイッチを入れる言葉でした。
あえて、ふらっとした文字を
筆ペンを落とすようにして描いてみよう!
私も試行錯誤したことがありました。
古市家住宅は、制限もあり、
絵の具を流さないようにしたかったので
どうしたら絵に色を乗せられるだろうか。
ペンだけでは色が硬いなぁ。
そんなことを考えながら試作をしていたら
ふわっとした優しい絵が出来上がりました。
ペンだけではつまらないなぁという
一工夫から生まれた技法で今回は
色を載せていきました♡
ふわっとして優しくて温かい絵。
みんな描くもののテイストも違ったり、
画材も人それぞれ。
今年にありがとうを書く人もいれば
来年によろしくねを書く人もいて
楽しい時間はあっという間♫
冬の古市家は、風が入ってきます。
そんな少し肌寒さを感じながら
” 昔の人はどうやってこの寒さを防いでいたんだろうね。”
“着物を着ていたのかな?”そんな会話も
聞こえてきました。
最後に、お気に入りの一枚を選び
南界小学校に飾らせていただいています。
「なんかー、自然を描きたい!葉っぱとか、この庭を描いてみようかな」なんて男の子も!
素敵な作品がたくさん出来上がりました。
この場所を残したいと思ってくれたようです。古市家のご先祖様も喜ばれているはず♫
描き続けた子は4、5枚描く子も♫
子どもたちのセンスは素晴らしいです♫
歴史ある文化財の中で
保護者の皆様、校長先生のおかげで
こうしてシートを敷くところから
机を並べるところ、片付けまで
素早く出来ました。
ありがとうございます。
寒い冬はつい、こもりがちになりますが、
こうして自然の中で過ごす時間も良いものですね。
来月も楽しみです♫
南界小学校に今回の作品を一枚ずつ
展示していますので
見に行かれてくださいね。